お手製・麻ケチャップ が絶品。
麻ケチャップの紹介です。うちがつくっているトマトソースを用いてつくりました。フレッシュトマトとバルサミコ酢が活きてます。麻は旨味とコクの縁の下的な引き立て役となっています。
<材料>
・うちのトマトソース(トマト缶、飴色玉ねぎ、にんにく、塩、ローリエ)
・きび糖 ※トマトソース量の5%
・バルサミコ酢(普通の酢でOKです) ※トマトソース量の5%
☆麻の実オイル 少々
その他、実は以下もつかっています。もちろん使わなくても充分美味しいです。
・セミドライトマト(トマトは乾燥させるとグルタミン酸に加えて、グアニル酸という旨味も生成されます。)
・麻塩麹 少々(グルタミン酸の旨味豊富。少し入れたら美味くなります。)
<作り方>
1.トマトソースは、ハンドブレンダー等でペースト状にします。

2.酢以外の材料を、焦がさないよう、かき混ぜながら煮詰めます。

3.煮詰まったら、バルサミコ酢を入れて終了。粗熱がとれたら、冷蔵保管を忘れずに。
☆食べる直前に、麻の実オイルを少し垂らして混ぜます。味が豊かになるのをご実感ください。
今日のまかない麻ごはん
早速と、オムライスをつくってみました。
ライス部分は、トマトソースベースです。 たっぷりの麻の実ナッツは、余熱状態で投入します。

半熟卵部分が崩れてしまったので、、、拡大写真で。
ケチャップが違うだけで、なんとフレッシュで美味いんでしょう。絶品です。

コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。